ブログを更新しました_2024.9.1(過去の実績紹介(造船所勤務時代)) ブログを更新しました_2025.2.2(【紹介】VRを用いた造船支援_(株)FRONT MISSION)

運営

運営

(有)マツテックとの業務相互支援のお知らせ

2024年1月より、有限会社 マツテック(本社:千葉県船橋市)との業務相互支援を行うこととなりました。マツテックは「鋼材加工販売」「溶接構造物」「機械加工」などを取扱い、多くのお客様へ誠意を持ったご対応を行うことで高い評価を受けています。マ...
運営

2023 中小企業 新ものづくり・新サービス展

12/7に東京ビックサイトで開催された中小企業 新ものづくり・新サービス展に参加しました。「オールジャンルの総合商談展示会」とのことで、モノ作りだけではなく情報、医療、物流、 サービス、電機、環境、食品、化学、機械など多種多様な企業のブース...
運営

インボイス制度対応による振込手数料等ご負担について

遅ればせながら、2023年10月より適格請求書保存方式(インボイス制度)に対応しております。制度適用にあたり、円滑な会計処理を目的としてお取引先へ振込手数料ご負担のお願いを申し上げます。【貴社支払い時の振込手数料等について】民法第484条、...
運営

振動トラブル回避

最近は卓上作業が多く、腰や肩に負担がかかっています。インボイスや電子帳簿法、2026年の紙手形取扱い廃止の方針など移りゆく制度改革についても勉強しています。このような時代の流れを掴むことで、自身の動きやお客様へのご提案を充実させることができ...
運営

移りゆくデジタル社会に想いを込めて

製缶管理が一段落し、コンサルティングを主とした活動が続いています。世の中の流れは相変わらず早く、デジタルや人材、物流などの仕組みも日々変化している実感があります。一方、職人や技術など長年培われた経験を要するものは衰退しているのも事実で、日本...
運営

始動1周年!

2022年7月より Thread Connection として活動を始め、1年が経ちました。造船所勤務時代の交友関係の紹介を受け主に陸上プラントに携わらせていただき多くの事を学びながら日々成長しました。特殊船を建造する造船所で様々な経験をさ...
運営

封筒製作

郵送用に封筒を作成しました。印刷物はいつもラクスルに発注しています。デザイン簡単で安い。封筒も在庫がなくなればデザインを変更して再発注しますので、受け取られた方は毎回異なるデザインになるかもしれません。沢山郵送できるように頑張ります。紙面で...
運営

タイタニック(地上波)を見て

地上波で映画「タイタニック」が放送されており、録画して子供と一緒に観ました。私が造船所に就職して直ぐの頃に上映されたもので、当時も友人と映画館で観ました。”あるある”ですが、職業に関係するシーンにはストーリーとは別の関心を持って観てしまいま...
運営

職長、フルハーネス

3月のことですが、現場に入ることもあり2つほど資格を取りました。職長+安全衛生責任者フルハーネス型墜落制止用器具使用従事者どちらも自分と作業場全員の安全(命)を守るために重要です。特に職長に関してはリーダーとして時には厳しく作業員へ接しなけ...
運営

市場調査-日本ものづくりワールド2023

2023.6.21から3日間、東京ビックサイトで開催される『日本ものづくりワールド』に市場調査に行ってきました。設計ツール、製作ツール、設備、その他”ものづくり”に関するブースが多数並び、4時間かけても網羅できませんでした。仕事柄、設計ツー...